Pacific KOLiBRI(コリブリ)の折りたたみ方法と展開方法

Pacific KOLiBRI(コリブリ)の折りたたみ方法と展開方法を解説させて頂きます

 

目次

 

はじめに

久しぶりに乗ろうと思ってPacific KOLiBRI(コリブリ)を倉庫から出してきたのは良いけれど、折りたたみや組み立ての方法を忘れてしまった...。

説明書もどこに行ったか分からない...。なんていう時に役立てて頂ければと思います。

 

Pacific KOLiBRI(コリブリ)の折りたたみ方法

まず、コリブリの左右ペダルを折りたたみます。

コリブリの左右ペダルを折りたたむ

 

ペダルの畳み方は、ペダルのゲージ(外枠)を握ってクランクの方へ押し込みながらペダルを畳みます

コリブリのペダルは外側のゲージを握ってクランク方へ押し込みます

 

次はサドルを下げます

コリブリのサドルを下げます

 

シートクランプをOPENの状態になるように開いてサドルを一番下まで下げ、シートクランプをCLOSEの状態になるように締めます。

シートクランプを開いてサドルを下げます

 

最後にハンドルを畳みます

コリブリのハンドルを畳みます

 

ローワーステムのセーフティボタンを押し上げながらレバーを外側に開きます

ローワーステムのセーフティボタンを押し上げながらレバーを外側に開きます

 

ローワーステムのヒンジ部分からハンドルが畳まれます

ヒンジ部分からハンドルがおりたたまれます

 

 

Pacific KOLiBRI(コリブリ)の展開方法

ハンドルを組み立てます

コリブリのハンドルを組み立てます

 

ハンドルを立てて、ローワーステムのセーフティボタンを押し上げながらレバーを内側に閉じます。

ハンドルを立ててローワーステムのセーフティボタンを押し上げながらレバーを内側に閉じます

 

※ セーフティボタンの内側にはスプリングは入っていますから、 セーフティボタンを持ち上げなくても自動的にロックがかかる仕組みにはなっていますが、 折りたたむ頻度の高い方はローワーステムのセーフティボタンを押し上げながら行って頂いた方が ハンドルローワーステム側の爪が擦り減り難いです。

セーフティボタンの内側にはスプリングは入っていますから、
セーフティボタンを持ち上げなくても自動的にロックがかかる仕組みにはなっていますが、
折りたたむ頻度の高い方はローワーステムのセーフティボタンを押し上げながら行って頂いた方が
ハンドルローワーステム側の爪が擦り減り難いですす

 

レバーが固定できましたら必ずセーフティボタンが一番下まで下がっている事を必ず確認して下さい。

シートクランプのクイックリリースレバーを開きます